コラム

塗料の種類と選び方について

2025年10月22日

塗料の種類と選び方について

皆様、こんにちは!!

今回は、塗料の種類と選び方についてご紹介させていただきます。

外壁塗装にはさまざまな種類の塗料があり、それぞれ特徴や耐久年数や価格が異なります。

ご自身のライフスタイルや予算、建物の状態にあった塗料を選ぶことが大切です。

主な塗料の種類は以下の通りです。

【アクリル塗料】

コストは安価ですが、耐久性が低く現在ではあまり一般住宅では使用されていません。

短期間での塗り替えが前提の場合には検討の余地があります。

【ウレタン塗料】

柔らかく密着性に優れており、細かな部分の塗装にも適しています。

価格と耐久性のバランスがよく、5年~8年程度の耐久性があります。

【シリコン塗料】

現在、最も一般的に使用されている塗料です。

耐候性や防汚性に優れており、費用対効果も高いため、迷ったらシリコン塗料を選ぶ方が多いです。

耐久年数は8年~12年ほどです。

【フッ素塗料】

価格はやや高めですが、耐久性が非常に高くメンテナンスの回数を減らしたい方におすすめです。

耐久年数は15年超で、公共施設や大型ビルにも使用されています。

【無機塗料】

最も耐久性が高く、紫外線や汚れに強い高級塗料です。

耐久年数は20年近くになることもあります。

予算に余裕のある方や、長期的に塗り替えを避けたい方におすすめです。

選ぶ際のポイントは、「予算」、「塗り替えの頻度」、「見た目の仕上がり」、「家の立地・環境(海沿い・日当たりなど)」です。

例えば、海風が強い地域なら防錆性が高い塗料、日当たりが強い場所なら耐候性重視といった選び方が必要です。

迷ったときは是非、株式会社 白鳳にご相談ください!!

株式会社 白鳳では、

戸建て、マンション、ビル、工場などの建物の補修、シーリング、塗装、防水、板金工事など色々な工事を行っています。

なにかお困りのことや、ご相談があればいつでもお気軽にお問い合わせください♪

お問い合わせ

無料の相談、現地調査など、まずはお気軽にご相談ください。
規模別の見積もりのサンプル資料もダウンロードしていただけます。

お問い合わせ窓口

あらゆるサイズの現場に対応可能です。
ぜひお気軽にお声がけください。

よくあるご質問はこちら

大規模修繕専門企業株式会社 白鳳

お電話でのご相談受付時間:平日10時~18時

06-6115-7980

規模別お見積りの
サンプル資料公開中

  • 比べてわかる納期価格
  • 事前協議にお役立ち
  • 着工までの流れが早わかり
カタログ無料公開

お問い合わせに迷われている方へ ご要望に応じた窓口をご用意しています