コラム

錆止めの重要性について

2025年7月23日

錆止めの重要性について

皆様、こんにちは!!

今回は、錆止めの重要性についてご紹介させていただきます。

鉄製の手すりや門扉、ベランダの笠木、屋根の鈑金部分など、建物には様々な鉄部が使用されています。

これらの鉄部は雨や湿気、空気に触れることで錆が発生し、放置すると腐食が進んでしまい、美観を損なうだけではなく建材としての強度も失われてしまいます。

この錆の進行を防ぐために欠かせないのが、「錆止め塗装」です。

錆止め塗装は、鉄の表面に密着し酸素や水分を遮断することで錆の発生を防ぎます。

通常は、まず鉄部の表面の汚れや錆を丁寧に落とすケレン作業を行い、その上から錆止め塗料を下塗り材として塗布します。

その後、中塗り・上塗りと塗装を重ねることで、美観と防錆性能を兼ね備えた仕上がりとなります。

特に屋外の鉄部は、定期的な塗り替えが長持ちさせる上で非常に効果的になります。

鉄部は見た目よりも繊細な素材で、小さな錆でも早めの対処を心がけ、適切な防錆対策を行うことがとても大切です。

株式会社 白鳳では、

戸建て、マンション、ビル、工場などの建物の補修、シーリング、塗装、防水、板金工事など色々な工事を行っています。

なにかお困りのことや、ご相談があればいつでもお気軽にお問い合わせください♪

お問い合わせ

無料の相談、現地調査など、まずはお気軽にご相談ください。
規模別の見積もりのサンプル資料もダウンロードしていただけます。

お問い合わせ窓口

あらゆるサイズの現場に対応可能です。
ぜひお気軽にお声がけください。

よくあるご質問はこちら

大規模修繕専門企業株式会社 白鳳

お電話でのご相談受付時間:平日10時~18時

06-6115-7980

規模別お見積りの
サンプル資料公開中

  • 比べてわかる納期価格
  • 事前協議にお役立ち
  • 着工までの流れが早わかり
カタログ無料公開

お問い合わせに迷われている方へ ご要望に応じた窓口をご用意しています