打ちっぱなしのコンクリートについて
2025年10月24日

皆様、こんにちは!!
今回は、打ちっぱなしのコンクリートについてご紹介させていただきます。
無機質でスタイリッシュな印象が魅力的なコンクリート。
しかし、美観を長く保つためには、定期的なメンテナンスと塗装が欠かせません。
打ちっぱなしのコンクリートは、塗装されていないように見えても、実は専用の保護材を塗布することで、劣化を防いでいることがほとんどです。
意外に思われるかもしれませんが、コンクリートは水分や二酸化炭素に弱く、放置していると雨水の侵入による中性化や、ひび割れ・エフロレッセンスといったことが起きやすくなります。
こうした劣化を防ぐためには撥水剤やクリア塗装、防水性の高い塗料を使用して保護することが推奨されています。
塗装の際は、素材の風合いを損なわないよう透明な保護塗料を選ぶことが多く、外観の美しさと耐久性を両立できます。
また、汚れが付きにくくなり、メンテナンスの手間も軽減されます。
打ちっぱなしのコンクリートは素地がむき出しで劣化が目立ちやすいため、早めの塗装・保護処理が大切です。
美しさと機能を保つためにも、定期点検と適切な塗装を行いましょう。
株式会社 白鳳では、
戸建て、マンション、ビル、工場などの建物の補修、シーリング、塗装、防水、板金工事など色々な工事を行っています。
なにかお困りのことや、ご相談があればいつでもお気軽にお問い合わせください♪

















