シーリング工事の工法と種類について 2025年07月02日 現場レポート 皆様、こんにちは!!今回は、主なシーリング工事の種類をご紹介いたします。建物の防水性や気密性を保つために欠かせないシーリング工事。外壁の目地やサッシ廻りなどの工事ですが、実はその施工方法や材料に...
下地処理について 2025年06月27日 現場レポート 皆様、こんにちは!!今回は、下地処理についてご紹介したいと思います。下地処理は、すべての工事において最終的な仕上がりや密着性、耐久性を高めるために最も重要な作業です。ケレン、洗浄、パテ処理、シー...
高圧洗浄について 2025年06月25日 現場レポート 皆様、こんにちは!!今回は、高圧洗浄についてご紹介させていただきます。高圧洗浄とは、外壁や屋根などの表面に付着した汚れだったり、コケやカビなどを高圧洗浄機で高圧の水を噴射し、汚れを洗い流す作業のこ...
雨漏りについて 2025年06月20日 現場レポート 皆様、こんにちは!!今回は、雨漏りについてご紹介させていただきます。雨漏りは建物の経年劣化や施工不良など様々な原因で発生してしまいます。特に多いのが、ベランダや屋根、外壁の防水層の劣化によるもの...
サイディングとは 2025年06月18日 現場レポート 皆様、こんにちは!!今回は、サイディングについてご紹介させていただきます。サイディングとは、建物の外壁に貼る板状の外装材のことで、耐久性やデザイン性に優れているため、住宅の外壁材として広く利用され...
雨の日の工事について 2025年06月13日 現場レポート 皆様、こんにちは!!今回は、雨の日の工事についてご紹介したいと思います。外壁塗装工事中に雨が降ると、「作業は中止になるの??」「塗装に影響はないの??」など色々と不安になってしまう方も多いと思いま...
梅雨について 2025年06月11日 現場レポート 皆様、こんにちは!!今回は、梅雨についてご紹介させていただきます。皆様ご存知かと思いますが、梅雨とは主に5月から7月にかけて雨や曇りの日が長く続く気象現象のことです。暖かく湿った空気と、冷たい空...
学んできました!! 2025年06月06日 現場レポート 皆様、こんにちは!!5/22~5/23で、所属している経営者の会の全国大会で浜松に行ってきました!年齢や立場、業種が違うたくさんの経営者が集まってどうすれば会社がよくなるかを日々真剣に考えています...
ラッキング交換工事 2025年05月30日 現場レポート 皆様、こんにちは!!今回は、ラッキング交換工事についてご紹介させていただきます。ラッキングとは、保温・断熱効果を高めるとともに、配管の耐久性を向上させる役割を担っているものです。断熱材が捲れてい...
建物のメンテナンスについてどうお考えですか?? 2025年05月23日 現場レポート 皆様、こんにちは!!早速ですが、皆様が管理、所有されている物件のメンテナンスについてどうお考えですか??一般的には大規模修繕工事の周期は大体10年~15年と言われております。工事の周期はそのぐら...